a1ma1mブログ

よろづ天道まかせで

金融政策格差

金融政策格差とはよく言ったもんだ。悲しいかな、事実というものだ。以下NZZから引用マーティン・ケリング、「日本の中央銀行はインフレを懸念していない - 金利の転換は見えない 日銀が物価見通しを上方修正、 ただし小幅にとどまる。したがって、中央銀行…

「早すぎる利上げは禁物」

「早すぎる利上げは禁物」 1月17日(月) • 11:20下手に浮き足立たず、早すぎるQT(金融引締)に慎重なECBの姿勢はよしとすべきだろうが、世の中の勢いというものは行き過ぎるのも常なのが懸念されるところだろう。理屈で動いている世間じゃあないのでね。以下引…

祭りの終わり

景気循環が戻るに連れてRedditに集まる素人たちの熱狂も消える祭りの終わりがくるということか。下記、ピジネスインサイダーから。「アマチュアトレーダー、Reddit類人猿、ミームの支配者は2年間ウォール街を切り倒した。しかし、2022年に...大物は反撃する…

二十年ぶりの帰還

スイス、キャッシュ編集長による一文。典型的な経済循環が約二十年ぶりに戻ってきたという論考。思えば反景気循環的金融政策が長く続いたとは感じはする。転換点に世界が差し掛かっているのはたしかかな。ゲゼリアンふうには自由貨幣から安定通貨、購買力安…

主要金利、西欧と中欧

主要金利、西欧と中欧の差が目に付くね。「インフレに関して言えば、西欧と中欧の差はほとんどありません。欧州中央銀行(ECB)は、高いインフレ率を一時的なものであり、無視できる現象であるとしています。一方、中欧の中央銀行は、高いインフレ率を非常に…

主要金利、西欧と中欧の差が目に付くね。「インフレに関して言えば、西欧と中欧の差はほとんどありません。欧州中央銀行(ECB)は、高いインフレ率を一時的なものであり、無視できる現象であるとしています。一方、中欧の中央銀行は、高いインフレ率を非常に…

五億人

隷従は嫌いで、自由を価値観の基礎にしている人が多数派だと思うけど、で、ぼくもこの五億人のユーザーの一人だけど、どうも周囲にはあまりみあたらない。 でもドイツではユーザーは多いらしくターゲスシャウのようなふつうのメディアまで取り上げている。 …

道具

道具がないとなにかにつけて不便で能率がわるいものだ。 あらためて道具の意味を調べてみると、コロナ禍のなか生活しなくちゃならんし、地震もきたし、そんななか勉強になる。 道具の「道」とはなにかといえば、人生を送るこの我が身を全うすることだそうだ…

究極の革命

チャイナウィルスのもたらした今日の状況下で、想起したほうがよい言葉に、オルダス・ハクスリーが1962年3月20日に行ったスピーチ、「究極の革命」からのものがあるよ。 「次の世代かそのへんで、人々に隷属を愛させ、涙のない独裁を生み出す、いわば、社会…

当たらぬ事

なんであれ外国の事、教えを尊重し自らはダメとする心性は、昔なら儒学者がチャイナを尊重し、拝跪した風情であり、近代以降は欧米だ。しかし、我が国のアイデンティティを強く自覚する考えもあった。日本も昨今のていたらく、ほんとうにこの暴虐な世界情勢…

石瓦同然

カネは、あるところにはうなっているらしいから、今年はおおいに天下を回ってほしいもの。 不安感は不安を生むだけ、なにごともポジティブにだわね。 古人もかく語っているし・・・ 「いまだ金銀(きんぎん)の禍(わざはひ)を為(な)すことわりを、治定御…

光明を丸つぶすな

今年はどのような年になるのか、昨年に引き続き、大きな変化と困難、苦難を経験していくのか、そんななかでも、資産の逃げ場、置き場にアタマ悩まし、株ぐらい手がけておくかという方はますます資産を増やしただろうし、反対に、コロナの直撃で廃業、失業、…

消えてしまった幻影だったか

quote of today 2020/12/31 インターネットというのはホント、変質してしまいましたね。1990年代のネットが使えるようになった頃の自由はどこに消えてしまったのでしょうか。 「インターネットのフォーラム(Twitter、Facebook、Instagram、YouTubeなど…

負担は公平にかかってくるわけではないんだ

「日本からの憂慮すべきニュース:コビド19人の死亡者数より自殺者数の方が多い」 https://reitschuster.de/post/viel-mehr-selbstmorde-als-covid-19-tote/ 負担は、より脆弱な負担がかかっているところほど、いっそう重くのしかかってくるということなんだ…

浮世の塵を被らせていただくか

Eiichi Morino, [02.12.20 19:24]人間、一方向に歳をとるだけなので、どんどん歳の数が増える。やれやれだが・・・古人であれば、こう教えてくれているのだが、 「扨(さて)老(おい)たる身(み)は既(すで)に余命(よめい)の久(ひさ)しからざる事(…

日記に書く

世の中、特に先行きのことを考えると、なんとかならないのかと思うことは多いけど、ひとりでそう感じてもなんともなるものでもないと思ってしまう。諦めたら終わりとも考えてみるが、じゃあどうする?けっきょく、なるようにしかならないの・・・、ケセラセ…

精神そのものが管理できるとしたら

マスメディアのような主流メディアがあてにならず信頼もできないと感じてきました。最近はオルタナティブメディアを務めて見るようにしていますが、世の中の変化を承知しておくのに手間暇がかかるし、精神が懐疑に食い荒らされるような感覚にとらわれること…

経験

いまもって、やれなんとかと、外国で仕上がったものをもってきて、それをスタンダードとする。そして、さも権威のふるまいというのを見ますね。状況が変わればまた違うものを探してもってくるにちがいない。しかし、よそで出来上がったものは他所様に合った…

シャットダウンがノックダウンになるべきではない

欧州は、ライト・ロックダウンとかいっているようですが、ドイツやフランスなど、チャイナウィルス第二波で今春に続く二度目のロックダウンのようです。 健康上の緊急事態への対処と経済への配慮を両立させるのは難しいようですね。 以下、下記から引用。Gas…

「ゼロ未満の生活」

quote of today 2020/10/30 「グレゴリー・マンキューが2009年にニューヨークタイムズで「マイナスにいく時期かもしれない」と述べたとき、彼は一見奇妙に見えるアイデアを復活させました。金利引き下げが経済を刺激し、政策金利がすでに非常に低いかゼロで…

今は誰も笑わない。

「マイナスのレートに沈んだ債券市場では、依然として利益を生み出すソリューションが存在する。しかし、選択はとりわけ複雑になる。」 「支払わずに貸し付ける、それはいまだ可能である」Prêter sans payer, c'est encore possible - Le Temps https://www.…

悪循環

メモ 2019/11/30 悪循環というのはいろいろあるけど、政府のとる緊縮財政なんてのもそうなんだろうね。ドイツなんかは、暗黒のゼロといわれるそれを改める気はないようだけど。 でもそれが普遍的な医療であるという考えは非常識かもしれない。そうした考えに…

失業手当

ドイツでは失業手当、アルバイツローゼンゲルドのうち、緊急度の高いArbeitslosengeld-II受給者には、バーコードのみが記載された匿名の支払い伝票を給付し、銀行口座に失業手当が振り込まれるのを待っていられない失業者はスーパーのレジで現金を受け取れる…

人間行動と金利

quote of today 2019/04/01 「人間行動と金利人々は現在の商品を将来の商品よりも高く評価する。今日入手可能なリンゴは、例えば1か月経って入手可能な同じリンゴよりも価値があると考える。これは時間選好を表している。これは否定できない事実であり、人間…

フランケンシュタイン食物

「ロシアは昨年の夏に遺伝子組み換えのニセ食品の種子に反対し、『別の道を選んだ』と語った後、世界最大の自然有機食品の供給国になる予定である。ロシアはGMO(遺伝子組換作物)が長期の消費に対して安全であると証明されていないことを決定的に証明したの…

知らないことの重み

quote of today 2019/03/18 昨日のことは変えられない、明日のことはわからない。だから今、だれでもが不確実性という「知らないことの重み」を背負って生きている。しかし、その重みから解放してくれるかのごときファンタジーが長らく売られ続けている。主…

人気のスイス1000フラン札

先般、スイスの1000フランの新札の話題に触れたが、これがずいぶん人気なんだそうだ。「1000フラン札の70%超がもっぱら退蔵用途」ということだ。それに、価値の保蔵手段として1000フラン札をもつことはSNBのマイナス金利を回避できるからと。…

技術依存の脆弱さ

現金を廃止するのかどうか。現金にもEキャッシュにも利点・欠点あり。そういうときは少なくとも長年馴染んできたものを廃止することはないだろう。Eキャッシュが技術に依存する脆弱性を解決できるのかどうか、それを見てからだなあ。 「現金を廃止するのか。…

現実の人々がいる実際の世界

quote of today 2019/03/16「経済学者たちは、普通の人々の生活から切り離されていろいろに、『そのモデルはメッセージである』と考え、論理の事柄を物事の論理と混同し傾けている。しかし、私たち誰もが知っているように、新自由主義は、悪意のある道徳的な…

課税貨幣

「IMFの提案:次の景気後退で経済を救済するための現金への課税」 「経済が悪化すれば、中央銀行は金利引き下げで経済を刺激しようとする。しかし、多くの中央銀行の金利はさらに低くなることはほとんどない。したがって、IMFは、経済を後押しする方法に別の…