a1ma1mブログ

よろづ天道まかせで

2020-01-01から1年間の記事一覧

消えてしまった幻影だったか

quote of today 2020/12/31 インターネットというのはホント、変質してしまいましたね。1990年代のネットが使えるようになった頃の自由はどこに消えてしまったのでしょうか。 「インターネットのフォーラム(Twitter、Facebook、Instagram、YouTubeなど…

負担は公平にかかってくるわけではないんだ

「日本からの憂慮すべきニュース:コビド19人の死亡者数より自殺者数の方が多い」 https://reitschuster.de/post/viel-mehr-selbstmorde-als-covid-19-tote/ 負担は、より脆弱な負担がかかっているところほど、いっそう重くのしかかってくるということなんだ…

浮世の塵を被らせていただくか

Eiichi Morino, [02.12.20 19:24]人間、一方向に歳をとるだけなので、どんどん歳の数が増える。やれやれだが・・・古人であれば、こう教えてくれているのだが、 「扨(さて)老(おい)たる身(み)は既(すで)に余命(よめい)の久(ひさ)しからざる事(…

日記に書く

世の中、特に先行きのことを考えると、なんとかならないのかと思うことは多いけど、ひとりでそう感じてもなんともなるものでもないと思ってしまう。諦めたら終わりとも考えてみるが、じゃあどうする?けっきょく、なるようにしかならないの・・・、ケセラセ…

精神そのものが管理できるとしたら

マスメディアのような主流メディアがあてにならず信頼もできないと感じてきました。最近はオルタナティブメディアを務めて見るようにしていますが、世の中の変化を承知しておくのに手間暇がかかるし、精神が懐疑に食い荒らされるような感覚にとらわれること…

経験

いまもって、やれなんとかと、外国で仕上がったものをもってきて、それをスタンダードとする。そして、さも権威のふるまいというのを見ますね。状況が変わればまた違うものを探してもってくるにちがいない。しかし、よそで出来上がったものは他所様に合った…

シャットダウンがノックダウンになるべきではない

欧州は、ライト・ロックダウンとかいっているようですが、ドイツやフランスなど、チャイナウィルス第二波で今春に続く二度目のロックダウンのようです。 健康上の緊急事態への対処と経済への配慮を両立させるのは難しいようですね。 以下、下記から引用。Gas…

「ゼロ未満の生活」

quote of today 2020/10/30 「グレゴリー・マンキューが2009年にニューヨークタイムズで「マイナスにいく時期かもしれない」と述べたとき、彼は一見奇妙に見えるアイデアを復活させました。金利引き下げが経済を刺激し、政策金利がすでに非常に低いかゼロで…